小説の執筆・HP作成活動をメインに雑然と日々を綴ります。といいつつ、単なる日常日記になりつつあります。 since 2011/06/03
どうも、ガラスハートにヒビの入った夜昼です。
どらごん・ぐるーむの投稿を再開したはいいものの、今章はイマイチ反応がよくないですね……。
確かにこれまでのコンセンプトのようなもの(いわゆる俺TUEEなんでしょうか)からすると味気ないのかもしれません。
なんとなく読者にも作者にも苦しいジパング編になりそうな予感。
特に作者の心がぽっきり逝っちゃわないか心配ですね!
そんな不安を漏らしつつ。
それでも更新を待っていてくださる読者のために。
完結まで、もしくはお気に入り登録者数が0になるまで(さすがにそうなったら作者の心がもたない)。
這ってでも続けられたらなあと思います。
どらごん・ぐるーむの投稿を再開したはいいものの、今章はイマイチ反応がよくないですね……。
確かにこれまでのコンセンプトのようなもの(いわゆる俺TUEEなんでしょうか)からすると味気ないのかもしれません。
なんとなく読者にも作者にも苦しいジパング編になりそうな予感。
特に作者の心がぽっきり逝っちゃわないか心配ですね!
そんな不安を漏らしつつ。
それでも更新を待っていてくださる読者のために。
完結まで、もしくはお気に入り登録者数が0になるまで(さすがにそうなったら作者の心がもたない)。
這ってでも続けられたらなあと思います。
PR
7月21日 木曜日 曇り
今日はとても涼しくて、過ごしやすい一日でした。
さて。
前に「夏らしく幽霊モノでも書いちゃおう」的なことを言った記憶があります。
せっかくだから「小説家になろう」サイト上で広告している「原作者になろう大賞」に応募してみようかなげへへ。
そう思っていた時期が私にもありました。
シナリオ形式というものは、私には無理ということがわかりました。
それ以前に漫画的センスがないんでしょうけども。
それ以前に作家として(以下略)
微妙に作った設定を一部引き継いで、短編小説にまとめようかな。
↑ すでに漫画原作は諦めている。
今日はとても涼しくて、過ごしやすい一日でした。
さて。
前に「夏らしく幽霊モノでも書いちゃおう」的なことを言った記憶があります。
せっかくだから「小説家になろう」サイト上で広告している「原作者になろう大賞」に応募してみようかなげへへ。
そう思っていた時期が私にもありました。
シナリオ形式というものは、私には無理ということがわかりました。
それ以前に漫画的センスがないんでしょうけども。
それ以前に作家として(以下略)
微妙に作った設定を一部引き継いで、短編小説にまとめようかな。
↑ すでに漫画原作は諦めている。
7月9日 土曜日 曇り
どらごん・ぐるーむ 58話、「小説家になろう」のほうに投稿しました。
毎度お待たせして申し訳ない。
しかしもう58話ですね。
最初は50話くらいで終わるかなーという見切り発進だったのですが。
この調子だと100話とかいっちゃうんじゃないかなー、とかw
プロット?
そんなものもあったような、なかったような……。
ともかく、テンポを上げていきたいところです。
内容的にも、執筆速度的にもw
6月29日 水曜日 晴れ
暑いですね。夏ですね。
そんな愚痴ばかりでもなんなので、夏にちなんだ何かをしよう。前向きに。
というわけで怪談物、っていうか幽霊ものの短編でも書いてみます。
公開するかは、ともかくとして。
暑いですね。夏ですね。
そんな愚痴ばかりでもなんなので、夏にちなんだ何かをしよう。前向きに。
というわけで怪談物、っていうか幽霊ものの短編でも書いてみます。
公開するかは、ともかくとして。
6月20日 曇り時々雨
竜†婿のほうがようやくまた進みはじめました。
難産だった……。
内容を思いついてからはそこそこ早いんですけどね。
さて……別作品(実はこっそり書いてます)も頑張らねば。
竜†婿のほうがようやくまた進みはじめました。
難産だった……。
内容を思いついてからはそこそこ早いんですけどね。
さて……別作品(実はこっそり書いてます)も頑張らねば。